検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東皐心越    

著者名 高田 祥平(1960~)/著
著者名ヨミ タカダ ショウヘイ
出版者 里文出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054152762一般○茨イ188.8/タカ/貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001054569353郷土図書L188.8/タカ/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001054152754郷土図書L188.8/タカ/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

480 480
480 480

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002145995
書誌種別 郷土資料図書
書名 東皐心越    
副書名 徳川光圀が帰依した憂国の渡来僧
著者名 高田 祥平(1960~)/著
著者名ヨミ タカダ ショウヘイ
出版者 里文出版
出版年月 2013.3
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-89806-396-5
分類記号9版 188.82
分類記号10版 188.82
書名ヨミ トウコウ シンエツ
副書名ヨミ トクガワ ミツクニ ガ キエ シタ ユウコク ノ トライソウ
注記 心越研究及び本文執筆参考文献:p317~326
内容紹介 内容紹介:17世紀後半、中国から渡来し、水戸に大寺院を創建、そのまま日本に骨を埋めた禅僧・東皐心越。小説的エピソード、フィールドワークに基づく考証と知見を通して、東皐心越の波乱に満ちた生涯を描く。
著者紹介 著者紹介:〈高田祥平〉東京生まれ。早稲田大学第一文学部中国文学科卒業後、北京大学語言文学系へ留学。黄河文明社代表取締役、東皐心越研究室主宰として、日中仏教文化交流と心越顕彰活動に従事。
郷土分類 188.8
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。