蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001700101528 | ビデオ | 50/135/12 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000394243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公的金融論 |
副書名 |
日本の財政と金融の縮図 |
著者名 |
内堀 節夫/著
|
著者名ヨミ |
ウチボリ,セツオ |
出版者 |
白桃書房
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-561-96068-6 |
分類記号9版 |
338.11 |
分類記号10版 |
338.11 |
書名ヨミ |
コウテキ キンユウロン |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ザイセイ ト キンユウ ノ シュクズ |
内容紹介 |
内容紹介:日本開発銀行の廃止が決められ、郵便貯金の民営化がすすめられようとしている。公的金融は今後どのような変化を見せるのか、現状を理解した上で検証する。 |
件名1 |
政府金融機関
|
件名2 |
財政投融資
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる