蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001342615 | 一般書 | 371.4/イノ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000122779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読書と言語能力 プリミエ・コレクション 64 |
副書名 |
言葉の「用法」がもたらす学習効果 |
|
プリミエ・コレクション |
著者名 |
猪原 敬介/著
|
著者名ヨミ |
イノハラ ケイスケ |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
4,300p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8140-0012-8 |
ISBN |
978-4-8140-0012-8 |
分類記号9版 |
371.41 |
分類記号10版 |
371.41 |
書名ヨミ |
ドクショ ト ゲンゴ ノウリョク |
副書名ヨミ |
コトバ ノ ヨウホウ ガ モタラス ガクシュウ コウカ |
内容紹介 |
読書はどれほど言語能力に影響を与えるのか。読書と言語能力の関係について国内外の最新知見を紹介するとともに、読書が言語能力を向上させるしくみとして「用法に基づく学習」過程を明らかにする。 |
著者紹介 |
京都大学大学院教育学研究科修了。博士(教育学)。電気通信大学大学院情報理工学研究科UECポスドク研究員。専門は、言語についての教育心理学・認知心理学・認知科学。 |
件名1 |
学習心理学
|
件名2 |
言語
|
件名3 |
読書
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる