蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002394912 | 一般書 | 375.1/ミヨ/ | 人文3(37) | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤田 東湖 日本-歴史-幕末期-史料 水戸藩
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000809447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
授業づくりの言いかえ図鑑 |
著者名 |
三好 真史/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ シンジ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-491-05282-3 |
ISBN |
978-4-491-05282-3 |
分類記号9版 |
375.1 |
分類記号10版 |
375.1 |
書名ヨミ |
ジュギョウズクリ ノ イイカエ ズカン |
内容紹介 |
教師の一言をうまく言いかえることで、授業づくりに対する考え方を転換することができる。発問、発表、支援、態度、向上、探究といった6つの観点で、すぐに使える60のフレーズをイラストを交えて紹介する。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。大阪教育大学教育学部卒。堺市立小学校教諭。メンタル心理カウンセラー。教育サークル『ふくえくぼの会』代表。著書に「教師の言葉かけ大全」など。 |
件名1 |
学習指導
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 西洋哲学史要
1-273
-
-
2 スピノザ研究
275-374
-
もどる