蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001600146011 | CD | 吹奏楽 *32/440/トケシビック * | 視聴覚 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世代間交流プロジェクト「りぷりんと・ネットワーク」 藤原 佳典
絵本 読み聞かせ 高齢者 ボランティア活動
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3001001431093 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
華麗なる舞曲/C.T.スミス.[ほか] 土気シビックウインドオーケストラ Vol.8 |
|
土気シビックウインドオーケストラ |
著者名 |
土気シビックウインドオーケストラ
村田陽一(TRB)(6,7)
加養浩幸(C)
|
著者名ヨミ |
トケ シビツク ウインド オーケストラ ムラタ,ヨウイチ カヨウ,ヒロユキ |
出版者 |
CAFUAレコード
|
出版年月 |
2004 |
大きさ |
12cm |
分類記号9版 |
S2100;T13;S3 |
書名ヨミ |
カレイナル ブキヨク |
注記 |
録音:2004年 |
|
CD1枚(76分):ディジタル,1.4m/s.,ステレオ;12cm+リーフ(解説付)(日)1 |
件名1 |
吹奏楽
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 絵本の読み聞かせシニアボランティア「りぷりんと」が目指したもの
15-25
-
安永 正史/著
-
2 「りぷりんと」が行う読み聞かせ
地域デビューするその前に
27-36
-
植田 たい子/著
-
3 シニアが読み聞かせをする際に知っておくべきこと
子どもたちを取り巻く生活環境、社会環境、学校支援の今
37-50
-
植田 たい子/著
-
4 「伝わる読み聞かせ」のための基礎トレーニング方法
51-58
-
熊谷 裕紀子/著
-
5 表現力豊かな読み聞かせパフォーマンスのコツ
59-65
-
熊谷 裕紀子/著
-
6 「りぷりんと」が開発したパフォーマンス、プログラムのあれこれ
67-77
-
熊谷 裕紀子/著
-
7 読み聞かせの「読み手」と「聞き手」の心のつながり
小学校、中学校で読み聞かせを行う「りぷりんと・かわさき」の座談会
79-101
-
-
8 「りぷりんと」十年の軌跡と奇跡
103-119
-
大場 宏美/著 植田 たい子/著
-
9 現役シニアボランティアが選んだ子どもたちに何度でも読んであげたい絵本続々101選
121-224
-
りぷりんと・ネットワーク/編
-
10 読み聞かせボランティアの世代間交流のエビデンス
科学的根拠で振り返る「りぷりんと」 その1
225-249
-
大場 宏美/著 村山 陽/著
-
11 絵本の読み聞かせボランティア養成講座の認知機能への効果
科学的根拠で振り返る「りぷりんと」 その2
251-263
-
鈴木 宏幸/著
-
12 りぷりんとの新たなチャレンジ
265-282
-
植田 たい子/著
-
13 「りぷりんと」発!人口減少社会を乗り越える、シニアボランティアのあり方
283-317
-
藤原 佳典/著
もどる