蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001379963 | 一般書 | 492.9/ヒノ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002033084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
看護の時代 |
副書名 |
看護が変わる医療が変わる |
著者名 |
日野原 重明/著
川島 みどり(1931~)/著
石飛 幸三(1935~)/著
|
著者名ヨミ |
ヒノハラ シゲアキ カワシマ ミドリ イシトビ コウゾウ |
出版者 |
日本看護協会出版会
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-8180-1606-4 |
分類記号9版 |
492.904 |
分類記号10版 |
492.904 |
書名ヨミ |
カンゴ ノ ジダイ |
副書名ヨミ |
カンゴ ガ カワル イリョウ ガ カワル |
注記 |
文献:p235 |
内容紹介 |
内容紹介:これからの医療はどうデザインされるべきなのか? 看護は何を求められているのか? 日野原重明、川島みどり、石飛幸三が現在の医療の矛盾を突き、来たる「看護の時代」を明快に語り尽くす。 |
件名1 |
看護学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 すべての看護職のみなさまへ
3-5
-
日野原 重明/著
-
2 医療の概念を変えるのは、これからの看護である
11-33
-
日野原 重明/著
-
3 これからの医療と看護を語る
35-167
-
日野原 重明/述 川島 みどり(1931~)/述 石飛 幸三(1935~)/述
-
4 なぜ、私は「治す」ことに疑問をもつに至ったのか
169-191
-
石飛 幸三(1935~)/著
-
5 看護とは何か・看護師とは何をする人か
193-218
-
川島 みどり(1931~)/著
もどる