検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

箱式石棺    

著者名 茂木 雅博/著
著者名ヨミ モギ マサヒロ
出版者 同成社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054342686一般書210.2/モギ/人文2(21)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.453 334.453
移民・植民-歴史 ニューヨーク-歴史 フランクフルト-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000100703
書誌種別 図書
書名 箱式石棺    
著者名 茂木 雅博/著
著者名ヨミ モギ マサヒロ
出版者 同成社
出版年月 2015.12
ページ数 3,607p
大きさ 27cm
ISBN 4-88621-715-8
ISBN 978-4-88621-715-8
分類記号9版 210.27
分類記号10版 210.27
書名ヨミ ハコシキ セッカン
注記 付・全国箱式石棺集成表
注記 茨城県関係の記載あり:p14~15(大場磐雄編『常陸大生古墳群』の意義)、p23~24(霞ケ浦沿岸の箱式石棺)、p66~74(古墳時代後期の箱式石棺・茨城県)、p91~99(霞ケ浦沿岸の箱式石棺と構築法)、p101~107(箱式石棺に副葬された遺品)、p143(実測図掲載図版一覧)、p556~591(全国箱式石棺集成表・茨城県)
内容紹介 弥生時代から古墳時代にかけて現在の鹿児島県から山形県まで、ほぼ日本列島全域に盛行した箱式石棺。その日本における分布や、時代ごとの様相、構築法などを論じる。箱式石棺の実測図、全国箱式石棺集成表も収録。
著者紹介 1941年茨城県生まれ。國學院大學文学部卒業。茨城大学名誉教授。中国・西北大学文学院兼職教授、土浦市立博物館館長等を務める。
件名1 墳墓
件名2 遺跡・遺物-日本
件名3 弥生式文化
言語区分 日本語



内容細目

1 箱式石棺を埋葬施設とする人々-霞ケ浦沿岸を例に   109-117
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。