蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001447075 | 一般書 | 549.8/ニシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001794090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新半導体のしくみ 図解雑学-絵と文章でわかりやすい!- |
|
図解雑学-絵と文章でわかりやすい!- |
著者名 |
西久保 靖彦(1945~)/著
|
著者名ヨミ |
ニシクボ ヤスヒコ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8163-4883-9 |
分類記号9版 |
549.8 |
分類記号10版 |
549.8 |
書名ヨミ |
サイシン ハンドウタイ ノ シクミ |
内容紹介 |
内容紹介:エネルギー源、高感度センサとして活用が進むなかで、今まで以上に集積率とスピードがアップした半導体を徹底図解。動作原理はもちろん、活用されているさまざまなデバイス、研究が進んでいる最先端の製造技術などを紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西久保靖彦〉埼玉県生まれ。電気通信大学卒業。ウエストブレイン代表。静岡大学情報学部客員教授。日本の半導体産業に黎明期から関わる。著書に「基本システムLSI用語辞典」など。 |
件名1 |
半導体
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる