蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
守口漬ものがたり
|
著者名 |
田中 彰吾/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ショウゴ |
出版者 |
中日出版社
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000569747 | 一般書 | 628.8/タナ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダイバーシティ(経営) 性的マイノリティ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000914335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
守口漬ものがたり |
副書名 |
創業者たちの横顔 |
著者名 |
田中 彰吾/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ショウゴ |
出版者 |
中日出版社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88519-194-7 |
分類記号9版 |
628.8 |
分類記号10版 |
628.8 |
書名ヨミ |
モリグチズケ モノガタリ |
副書名ヨミ |
ソウギョウシャタチ ノ ヨコガオ |
内容紹介 |
内容紹介:岐阜の特産品であった守口大根・守口漬の歴史は、まさに名古屋商人による巧妙な「略奪史」。その歴史を、名古屋の近代化を先頭をきって牽引し続けたアイデアマンや、守口漬一筋に歩んだ漬物職人などの物語とともに綴る。 |
著者紹介 |
著者紹介:1944年岡山県生まれ。駒沢大学文学部地理学科卒業。現在、東海学園大学職員(特命助教授)。世界及び日本の食文化の比較研究。名古屋地理学会会員。共著書に「農業地理の課題」など。 |
件名1 |
漬物
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる