蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000798932 | 一般書 | 312.2/キヨ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
許 介鱗(1935~) 村田 忠禧(1946~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001111940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代中国治国論 |
副書名 |
蒋介石から胡錦濤まで |
著者名 |
許 介鱗(1935~)/編
村田 忠禧(1946~)/編
|
著者名ヨミ |
キョ カイリン ムラタ タダヨシ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-585-05099-X |
分類記号9版 |
312.22 |
分類記号10版 |
312.22 |
書名ヨミ |
ゲンダイ チュウゴク チコクロン |
副書名ヨミ |
ショウ カイセキ カラ コ キントウ マデ |
内容紹介 |
内容紹介:蒋介石、毛沢東、蒋経国、李登輝、江沢民など、大陸と台湾の指導を対比し、それぞれの指導者の業績と力量を点検。歴代首相の功罪を評価し、中国の行方を見定める。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈許〉1935年台湾生まれ。台湾大学名誉教授。 |
件名1 |
中国-政治・行政-歴史
|
件名2 |
台湾-政治・行政-歴史
|
件名3 |
政治家
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 蒋介石-中国統一の敗北者・国際政治の大魔術師
2-12
-
許 介鱗/著 林 彩美/訳
-
2 毛沢東-革命における成功と建設における誤りの原因
13-55
-
李 海文/著 村田 忠禧/訳
-
3 蒋経国-台湾経済発展の父
56-71
-
Jay・Taylor/著 林 彩美/訳
-
4 【トウ】小平-改革開放で中国を再生させた旗手
72-101
-
矢吹 晋/著
-
5 李登輝-価値観と政治的功罪
102-132
-
劉 進慶(1931~2005)/著
-
6 江沢民-時代に求められた過渡期の指導者
133-161
-
朱 建栄/著
-
7 陳水扁-台湾の未来を切り拓けるか
162-181
-
許 介鱗/著 伝 【キ】貽/訳
-
8 胡錦涛-新しい政治スタイルは実現するか
182-214
-
村田 忠禧/著
もどる