検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらしの文化人類学 5  カネと人生 

著者名 松園 万亀雄(1939~)/編集代表
著者名ヨミ マツゾノ マキオ
出版者 雄山閣
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000666816一般書389.0/マツ/5閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000421148
書誌種別 図書
書名 人はだれでもエンジニア  フェニックスシリーズ 83   
副書名 失敗はいかにして成功のもとになるか
フェニックスシリーズ
著者名 ヘンリー・ペトロスキ/著   北村 美都穂/訳
著者名ヨミ ヘンリー ペトロスキ キタムラ ミズホ
出版者 パンローリング
出版年月 2019.3
ページ数 10,292p
大きさ 19cm
ISBN 4-7759-4206-2
ISBN 978-4-7759-4206-2
分類記号9版 504
分類記号10版 504
書名ヨミ ヒト ワ ダレデモ エンジニア
副書名ヨミ シッパイ ワ イカニ シテ セイコウ ノ モト ニ ナルカ
注記 原タイトル:To engineer is human
注記 鹿島出版会 1988年刊の新装版
内容紹介 米デューク大学教授が、初心者に向けてエンジニアリングの要諦を語った古典的名著。豊富な事例を紹介しながら、奥深きエンジニアリングの世界を丁寧に解説する。
著者紹介 1942年ニューヨーク生まれ。イリノイ大学で博士号を取得。デューク大学教授。専門は土木工学、失敗学。著書に「失敗学」など。
件名1 技術
言語区分 日本語



内容細目

1 カネの論理とさまざまな人生の形   3-22
小馬 徹/著
2 分かちあう世界   24-52
竹内 潔/著
3 おカネはミルク、おカネは水   53-75
中村 香子/著
4 携えるカネ、据え置くカネ   76-100
牛島 巌/著
5 貰う論理、与える論理   102-122
小西 正捷/著
6 人とカネ   123-151
小馬 徹/著
7 不純にして健全な……   152-178
林 行夫/著
8 パニックの四〇年   179-208
沢田 昌人/著
9 走りそびれたランナーたち   210-244
小馬 徹/著
10 野宿者の貧困と集団形成   245-267
北川 由紀彦/著
11 改革と希望   268-280
宮崎 広和(1967~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。