蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001316635 | 一般書 | 507/セイ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001913317 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学技術の倫理学 [1] |
著者名 |
勢力 尚雅(1969~)/編著
|
著者名ヨミ |
セイリキ ノブマサ |
出版者 |
梓出版社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-87262-024-5 |
分類記号9版 |
507 |
分類記号10版 |
507 |
書名ヨミ |
カガク ギジュツ ノ リンリガク |
内容紹介 |
内容紹介:持続可能で豊かな環境をデザインするために、私たちは科学技術とどのようにかかわっていけばよいのだろうか? 科学技術の倫理をめぐる問いを提示し、21世紀を拓く日本型「技術者倫理」「技術経営」を探求する。 |
件名1 |
科学技術倫理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 科学技術はなぜ倫理の問題になるのか
3-30
-
古田 徹也(1979~)/著
-
2 人間の学としての「科学技術の倫理学」
40-70
-
西塚 俊太/著
-
3 日本における技術者倫理とその可能性
-
伊藤 由希子/著
-
4 技術のリスク・リスクの倫理
116-143
-
佐々木 慎吾(1976~)/著
-
5 科学技術の倫理の学び方
149-180
-
立花 幸司/著
-
6 科学技術をめぐる「ネットワークする知性」の構造と育てかた
188-224
-
勢力 尚雅/著
もどる