蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茨城県立医療大学紀要 第28巻
|
出版者 |
茨城県立医療大学
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054792773 | 一般○茨 | イ050.0/1/28 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054792781 | 郷土図書 | L050.0/1/28 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054792765 | 郷土図書 | L050.0/1/28 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000799346 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城県立医療大学紀要 第28巻 |
出版者 |
茨城県立医療大学
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
492.05 |
分類記号10版 |
492.05 |
書名ヨミ |
イバラキ ケンリツ イリョウ ダイガク キヨウ |
件名1 |
臨床医学-雑誌
|
郷土分類 |
050.0 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「小児神経学とリハビリテーション」
1-8
-
岩崎 信明/著
-
2 COVID-19 の病態と治療的介入-免疫系と臓器微小循環系からの考察
9-19
-
山口 直人/著
-
3 ドイツ・ボーフム健康科学大学と本校における教育・国際交流にむけた視察報告
21-26
-
倉本 尚美/〔ほか〕著
-
4 オンラインによるチームワーク入門実習の学習成果の検討
27-37
-
大江 佳織/〔ほか〕著
-
5 看護系大学の2020年度卒業年次生が修得したと認識する専門的能力-2017年度卒業年次生との比較
39-48
-
高村 祐子/著 軽部 由有子/著
-
6 「小学生でもできる!救急そせいを体験しよう」~きょう骨圧迫とAEDを体験しよう 本物の救急医療の道具を使ってみよう~アイラボキッズのアンケート調査からわかったこと
49-57
-
角 友起/〔ほか〕著
-
7 地域の児童を対象とした医療と科学の体験教室報告 自然放射線の測定:アイラボキッズのアンケート調査からわかったこと
59-68
-
鹿野 直人/〔ほか〕著
-
8 児童の科学や科学者に対する興味・関心について:科学折り紙(オリガミクス)に関する授業実践
69-76
-
鹿野 直人/〔ほか〕著
-
9 地域で生活する難病療養者の療養体験
77-86
-
鶴見 三代子/〔ほか〕著
-
10 オンラインにおける患者参加型精神看護学実習の学習効果と課題
87-98
-
阿部 準子/著 糸嶺 一郎/著 中村 博文/著
-
11 新型コロナウイルス感染症の流行以前における携帯型速乾性手指消毒薬の使用に対する感想の分析~リハビリテーション専門病院に勤務する医療職者を対象として
99-107
-
北島 元治/〔ほか〕著
-
12 大学院保健医療科学研究科博士前期課程修士学位論文要旨
109-113
-
-
13 大学院保健医療科学研究科博士後期課程博士学位論文要旨
115-116
-
もどる