蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域の持続可能性
|
著者名 |
難波 利光/編著
|
著者名ヨミ |
ナンバ トシミツ |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054448186 | 一般書 | 291.7/ナン/ | 人文2(29) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000231273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域の持続可能性 |
副書名 |
下関からの発信 |
著者名 |
難波 利光/編著
|
著者名ヨミ |
ナンバ トシミツ |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
10,341p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7620-2716-1 |
ISBN |
978-4-7620-2716-1 |
分類記号9版 |
291.77 |
分類記号10版 |
291.77 |
書名ヨミ |
チイキ ノ ジゾク カノウセイ |
副書名ヨミ |
シモノセキ カラ ノ ハッシン |
内容紹介 |
専門分野の異なる多彩な専門家が下関について調査・分析。下関の諸側面を「地域経済と地域発展」「大学教育と住民参加」「20世紀初頭における「下関英国領事館報告」を通してみた下関の経済社会文化事情」の3部で描き出す。 |
件名1 |
下関市
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 芭蕉百回忌と常陸茨城郡の俳諧(上)-佐久間青郊著『三百六十日々記』を通じて‐
(1)-(23)
-
二村 博/著 島田 茂樹/共著
-
2 国勢調査からみた茨城県常陸太田市里見地区における直系制家族の動向
37-48
-
水嶋 陽子/著
-
3 會澤正志齋「中庸釋義」訳注稿(三)
(25)-(35)
-
松崎 哲之/著
もどる