蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000461234 | 一般書 | 673.9/アタ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000802299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
走れ介護タクシー MINERVA21世紀福祉ライブラリー 10 |
副書名 |
利用者の視点で移送介護を考える |
|
MINERVA21世紀福祉ライブラリー |
著者名 |
安宅 温(1936~)/著
|
著者名ヨミ |
アタカ ハル |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-623-03568-9 |
分類記号9版 |
673.95 |
分類記号10版 |
673.95 |
書名ヨミ |
ハシレ カイゴ タクシ- |
副書名ヨミ |
リヨウシャ ノ シテン デ イソウ カイゴ オ カンガエル |
内容紹介 |
内容紹介:介護保険事業者として認可を受け、乗降時の身体介護に対する介護報酬で運行される介護タクシー。利用者にどのように受け入れられているのか、サービスとして問題点はないのか。取材を通じてその実態にせまる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1936年東京生まれ。帝塚山学院短期大学文学部文芸科卒業。視覚障害者の読書ボランティアを経て、カセットブック「声の本」の制作・発行を行う。『毎日新聞』等にエッセイを掲載。 |
件名1 |
シルバー産業
|
件名2 |
介護福祉
|
件名3 |
タクシー
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる