蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世琉球貿易史の研究 近世史研究叢書 44
|
著者名 |
上原 兼善/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ ケンゼン |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001698362 | 一般書 | 219.9/ウエ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日経・経済図書文化賞 角川源義賞歴史研究部門 徳川賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000145794 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世琉球貿易史の研究 近世史研究叢書 44 |
|
近世史研究叢書 |
著者名 |
上原 兼善/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ ケンゼン |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
522,30p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86602-957-3 |
ISBN |
978-4-86602-957-3 |
分類記号9版 |
219.9 |
分類記号10版 |
219.905 |
書名ヨミ |
キンセイ リュウキュウ ボウエキシ ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
近世の幕藩制国家は長崎口・対馬口・松前口・薩摩口の4つの口をもって外国と接していた。その中から、琉球の支配を前提として機能した薩摩口を研究対象として取り上げ、貿易の問題に焦点を当てながら実像に迫る。 |
件名1 |
琉球
|
件名2 |
日本-貿易-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる