検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋人物こばなし辞典    

著者名 三浦 一郎(1914~2006)/編
著者名ヨミ ミウラ イチロウ
出版者 東京堂出版
出版年月 1986.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051342978一般書283/28/+2閉架館外可在庫 
2 県立図書館001051342960一般書283/28/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イタリア美術-歴史 ベネチア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000315255
書誌種別 図書
書名 西洋人物こばなし辞典    
著者名 三浦 一郎(1914~2006)/編
著者名ヨミ ミウラ イチロウ
出版者 東京堂出版
出版年月 1986.9
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-490-10218-6
分類記号9版 283.04
分類記号10版 283.04
書名ヨミ セイヨウ ジンブツ コバナシ ジテン
件名1 伝記-ヨーロッパ
言語区分 日本語



内容細目

1 先端研究と人材育成で地域・社会に貢献する 茨城大学原子科学研究教育センター設立   1-4
岩佐 和晃/著
2 高効率の品種改良を可能に 中世子線による放射線育種技術の開発   5-8
宇留野 秀一/著
3 初発悪性脳腫瘍に対する治験開始 直線型加速器ベースBNCT治療装置   9-13
熊田 博明/著
4 筑波大学発-おもしろふしぎ理科実験工作隊(後編)   14-18
小林 正美/著
5 美味しさを理解し、伝える 食肉を食べるときに感じる「複雑さ」の数値化   19-23
渡邊 源哉/著
6 ライフサポートシェアリングとは 認知症への寄り添い   24-27
田中 喜代次/著
7 スペースデブリをビジネスに 宇宙ビジネスの時代は来ているのか その2   28-32
黒田 信介/著
8 霞ヶ浦の現在と未来へ向けて 市民の水源としての課題   33-36
沼沢 篤/著
9 那珂川、霞ヶ浦、利根川をつなぐ 霞ヶ浦導水事業の概要   37-41
宮下 規/著
10 バイオエコシステムの導入による霞ヶ浦流域等の環境再生保全戦略   42-47
稲森 悠平/著 稲森 隆平/著
11 正六角目有結節網で、人も野鳥もハッピーに 「野鳥をまもる」防鳥ネットの普及を目指して   48-52
内田 理恵/著
12 フュージョンエネルギー今後の展望 JT-60SA初プラズマ生成   56-59
鈴木 隆博/著
13 ウラン化合物超伝導体UTe2の新しいレシピ 純良単結晶で迫る強磁場超伝導相図のアップデート   60-62
酒井 宏典/著
14 鋼鉄中のわずかな炭素を素粒子で図る ミュオンによる新しい非破壊分析法の開発   63-67
二宮 和彦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。