蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001807757 | 一般書 | 311.1/イガ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000369116 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この明るい場所 |
副書名 |
ポストモダンにおける公共性の問題 |
著者名 |
五十嵐 沙千子/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ サチコ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89476-891-8 |
ISBN |
978-4-89476-891-8 |
分類記号9版 |
311.1 |
分類記号10版 |
311.1 |
書名ヨミ |
コノ アカルイ バショ |
副書名ヨミ |
ポストモダン ニ オケル コウキョウセイ ノ モンダイ |
内容紹介 |
公共性とは何か-。「公共性」を、ハンナ・アーレント、ジャン=フランソワ・リオタール、ユルゲン・ハーバーマスといった現代思想の文脈の上に位置づけ、ポストモダンの現代における「公共性」の必要性と可能性を論じる。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻単位取得退学。同大学人文社会科学研究科哲学・思想専攻准教授。博士(文学)。筑波大学哲学カフェ「ソクラテス・サンバ・カフェ」主催。 |
件名1 |
政治哲学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる