蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000036655 | 一般書 | 914.6/オダ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000098150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本問題外論 |
副書名 |
いかにして私はデジタル中年になったか |
著者名 |
小田嶋 隆(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
オダジマ タカシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-257247-7 |
分類記号9版 |
914.6 |
分類記号10版 |
914.6 |
書名ヨミ |
ニホン モンダイガイロン |
副書名ヨミ |
イカニ シテ ワタクシ ワ デジタル チュウネン ニ ナッタカ |
内容紹介 |
内容紹介:現代っ子の老化、インター熱湯の極楽、国際電脳ちゃんこ鍋試案、シリコンバレーのブルース、テレビの国から、バンカー地獄など、電脳界の鬼才・オダジマが送る日本列島ななめ斬りの最新エッセイ集。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1956年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。テクニカル・ライター。現在、「噂の真相」などの各誌で活躍中。著書に「山手線膝栗毛」「無資本主義商品論」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる