検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史跡等の整備・活用の長期的な展開  遺跡整備・活用研究集会報告書 平成26年度   

著者名 国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室/編集
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ブンカ イサンブ イセキ セイビ ケンキュウシツ
出版者 国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054371768一般書210.0/シセ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000164739
書誌種別 図書
書名 史跡等の整備・活用の長期的な展開  遺跡整備・活用研究集会報告書 平成26年度   
副書名 経年によるソフト・ハードの変化と再生
遺跡整備・活用研究集会報告書
著者名 国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室/編集
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ブンカ イサンブ イセキ セイビ ケンキュウシツ
出版者 国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室
出版年月 2015.12
ページ数 86p
大きさ 30cm
ISBN 4-905338-56-7
ISBN 978-4-905338-56-7
分類記号9版 210.025
分類記号10版 210.025
書名ヨミ シセキ トウ ノ セイビ カツヨウ ノ チョウキテキ ナ テンカイ
副書名ヨミ ケイネン ニ ヨル ソフト ハード ノ ヘンカ ト サイセイ
注記 会期・会場:平成27年1月16日(金) 奈良文化財研究所平城宮跡資料館講堂
件名1 遺跡・遺物-日本
件名2 文化財保護
言語区分 日本語



内容細目

1 登呂遺跡の再整備   再発掘調査を基にした再整備事業   4-12
岡村 渉/著
2 特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡・特別名勝一乗谷朝倉氏庭園における劣化対応事業   13-21
藤田 若菜/著
3 西都原の100年考古博の10年そして、次の時代へ   22-36
東 憲章/著
4 ミュージアム再生に必要なこと   江戸東京たてもの園と東京都美術館の取組みから   37-50
佐々木 秀彦/著
5 コミュニティ形成とまちの魅力を高める身近な公園(住区基幹公園)再生について   51-59
眞鍋 章良/著
6 東山動植物園の再生プラン   60-68
鈴木 昌哉/著
7 総合討議の記録   70-80
8 総括   史跡等の整備・活用の長期的な展開について   81-83
9 資料   研究集会開催実績および報告書   84-85
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。