蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001749504 | 一般書 | 361.2/タケ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Benjamin Walter Adorno Theodor Wiesengrund Kluge Alexa…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000175000 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<救済>のメーディウム |
副書名 |
ベンヤミン、アドルノ、クルーゲ |
著者名 |
竹峰 義和/著
|
著者名ヨミ |
タケミネ ヨシカズ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
6,454,18p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-13-010130-1 |
ISBN |
978-4-13-010130-1 |
分類記号9版 |
361.234 |
分類記号10版 |
361.234 |
書名ヨミ |
キュウサイ ノ メーディウム |
副書名ヨミ |
ベンヤミン アドルノ クルーゲ |
内容紹介 |
<救済>とは、テクストに潜在する、打ち捨てられた過去の事象のアクチュアリティを解放すること-。フランクフルト学派の思想家たちが遺したテクストを読み解き、その行間に埋もれている思考や希望の痕跡を掘り起こす。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科准教授。ドイツ思想史・映像文化論。著書に「アドルノ、複製技術へのまなざし」など。 |
件名1 |
フランクフルト学派
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる