蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
勉強する意味がわかる!こども学問のすすめ
|
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100669736 | 児童書 | 002/サ/G | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000428690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
勉強する意味がわかる!こども学問のすすめ |
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-480-88098-7 |
ISBN |
978-4-480-88098-7 |
分類記号9版 |
002 |
分類記号10版 |
002 |
書名ヨミ |
ベンキョウ スル イミ ガ ワカル コドモ ガクモン ノ ススメ |
内容紹介 |
なぜ勉強するのか? みんなが社会の中で生きていくには、どんな気持ちでいたらいいか? どうやったら人と仲良くなれるのか? 福澤諭吉の名著「学問のすすめ」のエッセンスを小学校低学年でもわかるように解説する。 |
著者紹介 |
1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に「声に出して読みたい日本語」など。 |
件名1 |
学問のすすめ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる