検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浅草寺佛教文化講座 第60集(平成27年度)   

著者名 壬生 真康/編集
著者名ヨミ ミブ シンコウ
出版者 浅草寺
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054389604一般書180.5/セン/60閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000186931
書誌種別 図書
書名 浅草寺佛教文化講座 第60集(平成27年度)   
著者名 壬生 真康/編集
著者名ヨミ ミブ シンコウ
出版者 浅草寺
出版年月 2016.8
ページ数 218p
大きさ 19cm
分類記号9版 180.5
分類記号10版 180.5
書名ヨミ センソウジ ブッキョウ ブンカ コウザ
件名1 仏教
言語区分 日本語



内容細目

1 枠を破る   1-16
堀澤 祖門/述
2 仏教的心の世界を尋ねて   無常とは何か   17-31
岩田 孝/述
3 四季の花、物語の花   待つと惜しむの美学   32-51
佐野 みどり/述
4 「生きる意味」を探して   激動の時代を何をよりどころにして生きるか   52-69
上田 紀行/述
5 庭の浅草、その祈りと憩い   70-86
龍居 竹之介/述
6 中世を導いた仏教思想   87-102
本郷 和人/述
7 こころを聴く   東日本大震災被災地の中で   103-121
金田 諦應/述
8 和紙の変遷と歴史   122-139
湯山 賢一/述
9 仏像ふしぎ発見   仏師の変遷と仏教の未来   140-155
互井 観章/述
10 浅草寺の富くじと江戸文化   156-175
滝口 正哉/述
11 中世の浅草寺と東国の仏教   176-195
湯浅 治久/述
12 西国・四国霊場巡り事始   196-215
稲垣 泰一/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。