検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪舟等楊    

著者名 山口県立美術館雪舟研究会/編
著者名ヨミ ヤマグチケンリツ ビジュツカン セッシュウ ケンキュウカイ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001067238一般書721.3/セツ/閉架大型本館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001397636
書誌種別 図書
書名 雪舟等楊    
副書名 「雪舟への旅」展研究図録
著者名 山口県立美術館雪舟研究会/編
著者名ヨミ ヤマグチケンリツ ビジュツカン セッシュウ ケンキュウカイ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2006.12
ページ数 308p
大きさ 31cm
ISBN 4-8055-0529-X
分類記号9版 721.3
分類記号10版 721.3
書名ヨミ セッシュウ トウヨウ
副書名ヨミ セッシュウ エノ タビテン ケンキュウ ズロク
注記 雪舟年譜:p267~275 文献 綿田稔 高橋範子編集:p298~304
注記 会期・会場:平成18年11月1日から11月30日まで 山口県立美術館
内容紹介 内容紹介:雪舟研究会および山口県立美術館の活動の集大成である、平成18年11月開催の特別展「雪舟への旅」の出品作品や、雪舟に関するより多くの学術的情報を収載する研究図録。
言語区分 日本語



内容細目

1 雪舟研究の現状   7-11
島尾 新/著
2 雪舟画年代再考   13-34
荏開津 通彦/著
3 図版   35-92
4 参考図版   93-116
5 作品解説   117-208
荏開津 通彦/ほか著
6 雪舟の出自   211-218
守安 収(1951~)/著
7 拙宗と雪舟   219-225
福島 恒徳/著
8 雪舟の帰国後の動向   226-235
渡辺 雄二(1954~)/著
9 倣高克恭山水図巻再考   236-246
高橋 範子/著
10 文明十八年の大内氏と雪舟   247-251
畑 靖紀/著
11 秋冬山水図考   252-257
影山 純夫/著
12 雪舟自序を読む   258-264
綿田 稔(1971~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。