蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050816626 | 一般書 | 333/437/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000531980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しい世界新しい経済 |
副書名 |
文明と経済の興亡 |
著者名 |
斎藤 精一郎/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ セイイチロウ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
442p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-14042-0 |
分類記号9版 |
333.6 |
分類記号10版 |
333.6 |
書名ヨミ |
アタラシイ セカイ アタラシイ ケイザイ |
副書名ヨミ |
ブンメイ ト ケイザイ ノ コウボウ |
注記 |
文献:p431~437 |
内容紹介 |
内容紹介:ソ連帝国の溶解、スーパー・ドイツの台頭に伴う総合ECの形骸化、戦後世界の基軸を担ってきたアメリカの力の減退、そしてそのアメリカが金融大恐慌の引き金を引き、日本の技術・情報経済が世界の成長をうながす…。新時代の国際経済を予測する。 |
件名1 |
国際経済
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる