蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの非認知能力を育成する教師のためのソーシャル・スキル
|
著者名 |
河村 茂雄/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ シゲオ |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002412284 | 一般書 | 375.1/カワ/ | 人文3(37) | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000723884 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの非認知能力を育成する教師のためのソーシャル・スキル |
著者名 |
河村 茂雄/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ シゲオ |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
10,178p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-414-20222-9 |
ISBN |
978-4-414-20222-9 |
分類記号9版 |
375.1 |
分類記号10版 |
375.1 |
書名ヨミ |
コドモ ノ ヒニンチ ノウリョク オ イクセイ スル キョウシ ノ タメ ノ ソーシャル スキル |
内容紹介 |
今後の社会で必要な子どもの「非認知能力」を、教師はどう育成するか。子どもたちが抱える「問題」を把握したうえで、教師ができる「非認知能力」の育成方法を、子どものタイプ別具体例や心理学的な理論を交えながら紹介する。 |
件名1 |
生徒指導
|
件名2 |
コミュニケーション
|
件名3 |
人間関係
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる