蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001180684 | 一般書 | 326.2/ヤマ/ | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001578307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公人とマス・メディア |
副書名 |
憲法的名誉毀損法を考える |
著者名 |
山田 隆司(1962~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ リュウジ |
出版者 |
信山社出版
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7972-2404-7 |
分類記号9版 |
326.25 |
分類記号10版 |
326.25 |
書名ヨミ |
コウジン ト マス メディア |
副書名ヨミ |
ケンポウテキ メイヨ キソンホウ オ カンガエル |
注記 |
文献:p171~186 |
内容紹介 |
内容紹介:「公人」の名誉権は私人と同様、あるいはより手厚く保護されるべきなのか。民事上の名誉毀損法理について、最高法規たる憲法の観点から再検討。「相当性理論」の問題点を明らかにし、公人報道の活性化を目指す。 |
件名1 |
名誉毀損
|
件名2 |
政治家
|
件名3 |
報道の自由
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる