蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000972412 | 一般書 | 229.2/マツ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ探偵作家クラブ(MWA)エドガー賞最優秀長篇賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001310605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
清朝のアムール政策と少数民族 東洋史研究叢刊 69 新装版7 |
|
東洋史研究叢刊 |
著者名 |
松浦 茂(1950~)/著
|
著者名ヨミ |
マツウラ シゲル |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
530p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87698-527-8 |
分類記号9版 |
229.2 |
分類記号10版 |
229.2 |
書名ヨミ |
シンチョウ ノ アムール セイサク ト ショウスウ ミンゾク |
注記 |
文献:p476~502 |
内容紹介 |
内容紹介:清朝とロシアはアムール地方の支配をめぐって衝突を繰り返した。17・18世紀のアムール川の中・下流地方とそこに生きる人びとの歴史、およびそれと周辺地域との関係・交流を、政治・経済・社会の各方面から研究する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈松浦茂〉1950年鳥取県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。鹿児島大学法文学部助教授、京都大学総合人間学部教授等を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。 |
件名1 |
極東地方-歴史
|
件名2 |
中国(東北部)-歴史
|
件名3 |
少数民族
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる