検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古河藩  シリーズ藩物語  

著者名 早川 和見/著
著者名ヨミ ハヤカワ カズチカ
出版者 現代書館
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053966634一般○茨イ207/ハヤ/貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001054549033郷土図書L207/ハヤ/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001053966626郷土図書L207/ハヤ/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001894430
書誌種別 郷土資料図書
書名 古河藩  シリーズ藩物語  
副書名 信任厚き譜代が城主の関東平野枢要地。雪の殿様や桃まつりにみられる小江戸の優美が煌めく。
シリーズ藩物語
著者名 早川 和見/著
著者名ヨミ ハヤカワ カズチカ
出版者 現代書館
出版年月 2011.2
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7684-7124-1
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.105
書名ヨミ コガハン
副書名ヨミ シンニン アツキ フダイ ガ ジョウシュ ノ カントウ ヘイヤ スウヨウチ ユキ ノ トノサマ ヤ モモマツリ ニ ミラレル コエド ノ ユウビ ガ キラメク
注記 文献:p206
内容紹介 内容紹介:藩主と共に学問振興を図った家老・鷹見泉石の勉学の精神が、今なお脈々と連なる。雪の殿様や桃まつりにみられる小江戸の優美が煌めく古河藩の歴史を紹介する。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
著者紹介 著者紹介:〈早川和見〉昭和28年茨城県生まれ。千賀忠夫に師事し、郷土史全般、古文書解読法等を学ぶ。古河の文化と歴史を護る会、古河郷土史研究会会員。日本歴史学会等所属。専門は日本近世政治史。
件名1 古河藩
郷土分類 207
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。