蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
表現主義論争とユートピア
|
著者名 |
船戸 満之/著
|
著者名ヨミ |
フナト ミツユキ |
出版者 |
情況出版
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000497105 | 一般書 | 702.0/フナ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000854549 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
表現主義論争とユートピア |
著者名 |
船戸 満之/著
|
著者名ヨミ |
フナト ミツユキ |
出版者 |
情況出版
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-915252-63-9 |
分類記号9版 |
702.07 |
分類記号10版 |
702.07 |
書名ヨミ |
ヒョウゲン シュギ ロンソウ ト ユ-トピア |
内容紹介 |
内容紹介:ユートピア思想は何をもたらすのか。ルカーチ、ブロッホ、アドルノ、マルクーゼらを手がかりに、表現主義とファシズムとの関連、そして歴史と芸術におけるユートピア意識の問題性を明らかにする。 |
件名1 |
表現主義(美術)
|
件名2 |
表現主義(文学)
|
件名3 |
ユートピア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 クラウス・マンとゴットフリート・ベン
17-42
-
-
2 表現主義論争
43-98
-
-
3 表現主義論争におけるエルンスト・ブロッホ
99-120
-
-
4 時代を越えた友情
121-132
-
-
5 新事象Novumのなかの究極状態Ultimum
133-148
-
-
6 アドルノにおけるユートピア像禁止
149-174
-
-
7 芸術における〈大いなる拒絶〉
175-192
-
-
8 アウシュヴィッツの特異性・唯一性とアドルノ
193-208
-
-
9 ジークフリート・クラカウアーにおける「大衆の装飾」という概念
209-220
-
-
10 ブロッホとベンとユングと
221-242
-
-
11 革命とナチズム-バイエルン・レーテ概説
243-322
-
もどる