蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブランダム推論主義の哲学
|
著者名 |
白川 晋太郎/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ シンタロウ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002124731 | 一般書 | 116.3/シラ/ | 人文1(11) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000619734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブランダム推論主義の哲学 |
副書名 |
プラグマティズムの新展開 |
著者名 |
白川 晋太郎/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ シンタロウ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
339,13p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7379-4 |
ISBN |
978-4-7917-7379-4 |
分類記号9版 |
116.3 |
分類記号10版 |
116.3 |
書名ヨミ |
ブランダム スイロン シュギ ノ テツガク |
副書名ヨミ |
プラグマティズム ノ シンテンカイ |
内容紹介 |
独自の理論体系を構築し、プラグマティズムを牽引するアメリカの哲学者ロバート・ブランダム。言葉の意味は何で決まるか。言語と世界はどうつながっているのか。「推論主義」の基礎から応用までを網羅する、本格的入門書。 |
著者紹介 |
1986年岐阜県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程思想文化学専攻(哲学)修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員PD(一橋大学)、京都産業大学非常勤講師など。 |
件名1 |
分析哲学
|
件名2 |
プラグマティズム
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる