蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本と国際法の100年 第4巻 人権
|
著者名 |
国際法学会/編
|
著者名ヨミ |
コクサイホウ ガッカイ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2001.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000443034 | 一般書 | 329.0/ニホ/4 | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学校図書館 展示 壁面構成 ブックトーク
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000797110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本と国際法の100年 第4巻 人権 |
著者名 |
国際法学会/編
|
著者名ヨミ |
コクサイホウ ガッカイ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-385-31543-4 |
分類記号9版 |
329.08 |
分類記号10版 |
329.08 |
書名ヨミ |
ニホン ト コクサイホウ ノ ヒャクネン |
内容紹介 |
内容紹介:国際法学会100周年記念論文集の第4巻。国際社会と国際法が関与し努力すべき課題ともなっている人権そして日を追って多様化し複雑な様相を呈している人権問題を、さまざまな視座から論じ検証する。 |
件名1 |
国際法
|
件名2 |
人権
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 国際人権概念の生成と展開
1-35
-
北村 泰三/著
-
2 戦後日本外交と人権
36-67
-
初川 満/著
-
3 国際人権保障における「女性の人権」
68-100
-
山下 泰子/著
-
4 国際人権法とマイノリティの権利
101-129
-
金 東勲/著
-
5 先住民族の権利
130-153
-
苑原 俊明/著
-
6 外国人の人権
154-180
-
申 惠【ボン】/著
-
7 子どもの人権
181-206
-
太田 いく子/著
-
8 科学技術と人権の国際的保護
-
位田 隆一(1948~)/著
-
9 人権条約の実施機関
235-266
-
山崎 公士(1948~)/著
-
10 国際人権法と日本の国内法制
267-294
-
阿部 浩己/著
もどる