蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051764130 | 一般書 | 901/347/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000146977 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パランプセスト 叢書記号学的実践 18 |
副書名 |
第二次の文学 |
|
叢書記号学的実践 |
著者名 |
ジェラール・ジュネット/著
和泉 涼一(1954~)/訳
|
著者名ヨミ |
ジェラール ジュネット イズミ リョウイチ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
731p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89176-316-7 |
分類記号9版 |
901 |
分類記号10版 |
901 |
書名ヨミ |
パランプセスト |
副書名ヨミ |
ダイニジ ノ ブンガク |
注記 |
原書名:Palimpsestes |
内容紹介 |
内容紹介:「あるテクストは常に他のテクストを隠している」と考え、読むことによって書かれる「第2次の文学」の地位と影響の重要性を探究。パロディもパスティッシュもこのテクストの二重読みを明白にした試みとして明快に位置づける。* |
著者紹介 |
著者紹介:〈ジュネット〉1930年パリ生まれ。文学の一般理論及び物語論に関する著作活動を続けている。現在、国立社会科学高等研究院(パリ)教授。著書に「フィギュール」「ミモロジック」など。 |
件名1 |
文学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる