検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボサノヴァ・レコード事典    

著者名 宮坂 不二生(1951~)/監修
著者名ヨミ ミヤサカ フジオ
出版者 ボンバ・レコード
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000475879一般書764.7/ミヤ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000816779
書誌種別 図書
書名 ボサノヴァ・レコード事典    
著者名 宮坂 不二生(1951~)/監修
著者名ヨミ ミヤサカ フジオ
出版者 ボンバ・レコード
出版年月 2001.12
ページ数 341p
大きさ 21cm
分類記号9版 764.7
分類記号10版 764.7
書名ヨミ ボサノヴァ レコ-ド ジテン
注記 背・表紙の書名:Os discos da bossa nova
内容紹介 内容紹介:ボサノヴァ黎明期の1954年から黄金時代を経て今日に至るブラジル発グローバル・ミュージックのすべてをLP/CDで網羅。音楽誌に輝く191アーティストの記録。
件名1 ラテン音楽
件名2 レコード音楽
言語区分 日本語



内容細目

1 できごと通信・VOL・1   4-11
2 おばけ屋敷   12-28
渋谷 勲/著
3 ことわざ恐怖館   29
4 できごと通信・VOL・2   30-37
5 弥四郎小屋の怪   38-48
木暮 正夫(1939~2007)/著
6 真夜中のゲーム   49-54
千世 まゆ子(1954~)/著
7 亡霊がくる海べ   55-60
望月 新三郎/著
8 海から手   61-70
水谷 章三/著
9 ことわざ恐怖館   71
10 できごと通信・VOL・3   72-77
11 ミステリー・ツアー・サークル   78-94
渡辺 節子/著
12 かべのなかは…   95-101
渡辺 節子/著
13 魔のトンネル   102-118
望月 正子/著
14 ことわざ恐怖館   119
15 できごと通信・VOL・4   120-125
16 スキー場の怪談   126-133
渋谷 勲/著
17 真夜中の病院のトイレ   134-149
小澤 清子/著
18 島でであった幽霊   150-158
望月 新三郎/著
19 ちょうの標本   159-167
松谷 みよ子/著
20 夏休み・冬休みのこわい話   168-172
常光 徹(1948~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。