検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日立の文化サークル案内    

著者名 日立市民文化事業団/編集
著者名ヨミ ヒタチ シミン ブンカ ジギョウダン
出版者 日立市民文化事業団
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053610638郷土図書L060/6/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000774757
書誌種別 図書
書名 平安期密教思想の展開    
副書名 安然の真如論から覚鑁の身体論へ
著者名 亀山 隆彦/著
著者名ヨミ カメヤマ タカヒコ
出版者 臨川書店
出版年月 2023.2
ページ数 317p
大きさ 22cm
ISBN 4-653-04185-6
ISBN 978-4-653-04185-6
分類記号9版 188.52
分類記号10版 188.52
書名ヨミ ヘイアンキ ミッキョウ シソウ ノ テンカイ
副書名ヨミ アンネン ノ シンニョロン カラ カクバン ノ シンタイロン エ
内容紹介 日本密教に独自の成仏論といわれる「即身成仏」。空海以後、円仁や安然ら天台密教僧の試みを経て、平安末期の僧覚鑁に到る過程において、即身成仏の思想はどのような深化を遂げたのか。多数の一次資料を渉猟し、考察する。
著者紹介 奈良県出身。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。京都大学人と社会の未来研究院研究員、龍谷大学世界仏教文化研究センター研究員、上七軒文庫代表。
件名1 密教-歴史
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。