検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウィーンその知られざる諸相  中央大学人文科学研究所研究叢書 22   

出版者 中央大学出版部
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001429701一般書940.2/ウイ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000589609
書誌種別 図書
書名 ウィーンその知られざる諸相  中央大学人文科学研究所研究叢書 22   
副書名 もうひとつのオーストリア
中央大学人文科学研究所研究叢書
出版者 中央大学出版部
出版年月 2000.3
ページ数 386,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-8057-5316-1
分類記号9版 940.2
分類記号10版 940.2
書名ヨミ ウィ-ン ソノ シラレザル ショソウ
副書名ヨミ モウ ヒトツ ノ オ-ストリア
内容紹介 内容紹介:大都会の繁栄の裏にある病弊、西欧・東欧・南欧の混合文化としてのオーストリア文化、伝承民話、ユダヤ小史の中のウィーン等、華麗なるウィーンのイメージとは全く異なる、しかしその文化を支えてきたもう一つの顔を紹介する。
件名1 オーストリア文学-歴史
件名2 芸術-オーストリア
言語区分 日本語



内容細目

1 ホーフマンスタールの『塔』   3-34
戸口 日出夫/著
2 シュニッツラーのジャーナリズム批判   35-48
棗田 光行/著
3 カイザーリングのウィーン   49-78
小泉 淳二(1957~)/著
4 カフカの歴史感覚   79-114
喜多尾 道冬(1936~)/著
5 ヴィトゲンシュタインの倫理についての考え方   115-162
古田 裕清(1963~)/著
6 モラヴィアのムシルたち   163-202
早坂 七緒(1947~)/著
7 ジョージ・タボーリのホロコースト三部作   203-226
平山 令二(1951~)/著
8 私は別の者   227-258
初見 基/著
9 リーダーマッハー・シーンの展開   259-300
高橋 慎也(1954~)/著
10 感情の氷河化   301-328
スザンネ西村シェアマン/著
11 ワタリガラスとイラクサ   329-346
飯豊 道男/著
12 ユダヤ小史のなかのウィーン   347-386
入野田 眞右/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。