蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
この世界は誰が創造したのか
|
著者名 |
冨島 佑允/著
|
著者名ヨミ |
トミシマ ユウスケ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001894532 | 一般書 | 404/トミ/ | 自然4(40) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代 日本建築-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000442302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この世界は誰が創造したのか |
副書名 |
シミュレーション仮説入門 |
著者名 |
冨島 佑允/著
|
著者名ヨミ |
トミシマ ユウスケ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-25393-0 |
ISBN |
978-4-309-25393-0 |
分類記号9版 |
404 |
分類記号10版 |
404 |
書名ヨミ |
コノ セカイ ワ ダレ ガ ソウゾウ シタ ノカ |
副書名ヨミ |
シミュレーション カセツ ニュウモン |
内容紹介 |
“この世は仮想現実かもしれない”という「シミュレーション仮説」の入門書。この世界が仮想現実であることを示す傍証や、シミュレーションの実行者の目的、人々の世界観に与えるインパクトなどを紹介する。 |
著者紹介 |
1982年福岡生まれ。一橋大学大学院MBA in Finance。外資系生命保険会社の運用部門に勤務。著書に「「大数の法則」がわかれば、世の中のすべてがわかる!」など。 |
件名1 |
科学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる