蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説日本の財政 令和5年度版
|
著者名 |
関口 祐司/編著
|
著者名ヨミ |
セキグチ ユウジ |
出版者 |
財経詳報社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002407599 | 一般参考書 | R342.1/ズセ/2023 | 人文3(34) | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000833781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説日本の財政 令和5年度版 |
著者名 |
関口 祐司/編著
|
著者名ヨミ |
セキグチ ユウジ |
出版者 |
財経詳報社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
23,486p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88177-606-3 |
ISBN |
978-4-88177-606-3 |
分類記号9版 |
342.1 |
分類記号10版 |
342.1 |
書名ヨミ |
ズセツ ニホン ノ ザイセイ |
内容紹介 |
財政の仕組みや現状について、図表を用いながらできるだけ具体的にわかりやすく解説。令和5年度予算編成の背景と概要も説明する。財政に関する素朴な疑問などを取り上げたコラムも収録。世界の財政や財政の歴史もよくわかる。 |
件名1 |
財政-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 導入:発達心理学の研究法を求めて
-
岩立 志津夫/著
-
2 乳児の実験心理学的研究法
14-27
-
金沢 創/著
-
3 発達の観察研究法と実例
28-39
-
麻生 武/著
-
4 質問紙調査法の基礎
40-47
-
岡田 努/著
-
5 発達のテスト法
48-61
-
松田 浩平/著
-
6 発達の面接法と実例
62-72
-
塩崎 尚美/著
-
7 発達の質的研究法と実例
73-83
-
能智 正博/著
-
8 発達の統計法と実例
84-94
-
村井 潤一郎/著
-
9 発達の多変量分析研究法と実例
95-107
-
小塩 真司/著
-
10 認知発達の研究課題と研究法
110-121
-
林 創/著
-
11 言語発達研究の課題と方法
122-135
-
針生 悦子/著
-
12 社会・情動発達の研究課題と研究法
136-148
-
須田 治/著
-
13 生涯発達の研究課題と研究法
149-159
-
小田切 紀子/著
-
14 研究パラダイムとの関係でみた研究法
162-173
-
尾見 康博/著
-
15 量的研究と質的研究の長短所と補完的折衷:体系的折衷調査法の提案
174-185
-
大野 久/著
-
16 生物・進化理論との関係でみた研究法
186-196
-
平石 界/著
-
17 脳との関係でみた研究法
197-212
-
榊原 洋一/著
-
18 発達精神病理学との関係でみた研究法
213-228
-
菅原 ますみ/著
-
19 発達研究における倫理
230-246
-
斉藤 こずゑ/著
-
20 論文投稿への道
247-257
-
郷式 徹/著
-
21 心理学英語論文とアブストラクトの書き方・投稿の仕方
258-278
-
D・W・シュワーブ/著 B・J・シュワーブ/著 中沢 潤/訳
-
22 発達研究の指標
279-312
-
西野 泰広/著 雨森 雅哉/著
もどる