蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本と中国「歴史の接点」を考える
|
著者名 |
夏坂 真澄/著
|
著者名ヨミ |
ナツサカ マスミ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054442304 | 一般書 | 375.3/ナツ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000056412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本と中国「歴史の接点」を考える |
副書名 |
教科書にさぐる歴史認識 |
著者名 |
夏坂 真澄/著
稲葉 雅人/著
|
著者名ヨミ |
ナツサカ マスミ イナバ マサト |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-391-14752-0 |
ISBN |
978-4-391-14752-0 |
分類記号9版 |
375.32 |
分類記号10版 |
375.32 |
書名ヨミ |
ニホン ト チュウゴク レキシ ノ セッテン オ カンガエル |
副書名ヨミ |
キョウカショ ニ サグル レキシ ニンシキ |
注記 |
初版:角川学芸出版 2006年刊 |
内容紹介 |
歴史とはなにか、歴史認識とはなにか。日本と中国の「歴史の接点」を両国の歴史教科書の比較によって徹底的に分析し、国際的試練に耐えうる、冷静な歴史観を構築する道を探る。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。ワシントン大学経営学大学院修士課程修了。消費財メーカー勤務。 |
件名1 |
歴史教育
|
件名2 |
教科書
|
件名3 |
日本-対外関係-中国-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる