蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001589173 | 一般書 | 521.8/ワカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002199299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寺社の装飾彫刻 近畿編 京都・滋賀・三重・和歌山・大阪・奈良・兵庫 |
著者名 |
若林 純(1957~)/撮影・構成
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ ジュン |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-8170-5089-2 |
分類記号9版 |
521.81 |
分類記号10版 |
521.81 |
書名ヨミ |
ジシャ ノ ソウショク チョウコク |
注記 |
文献:p221 |
内容紹介 |
内容紹介:知られざる江戸彫物大工たちの壮麗なる超絶技巧を再発見! 伝統と由緒ある寺社が集まる近畿地方。安土・桃山時代と江戸時代の傑作が共存する京都・滋賀・三重・和歌山・大阪・奈良・兵庫の100寺社の傑作・絶品を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈若林純〉1957年東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中にヒマラヤ・ダウラギリⅡ峰登頂。以来、国内外の自然、建築、社寺彫刻を主に撮影、企画、執筆。著書に「歓喜院聖天堂」など。 |
件名1 |
神社建築
|
件名2 |
寺院建築
|
件名3 |
建築装飾-図集
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる