検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDが支える強い大学づくり    

著者名 山本 眞一/編
著者名ヨミ ヤマモト シンイチ
出版者 文葉社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053490791郷土図書L377.1/10/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001372938
書誌種別 郷土資料図書
書名 SDが支える強い大学づくり    
副書名 大学職員は何を学び、それをどう生かすか?
著者名 山本 眞一/編
著者名ヨミ ヤマモト シンイチ
出版者 文葉社
出版年月 2006.9
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-902254-14-X
分類記号9版 377.13
分類記号10版 377.13
書名ヨミ スタッフ ディベロップメント ガ ササエル ツヨイ ダイガクズクリ
書名ヨミ エスディー ガ ササエル ツヨイ ダイガクズクリ
副書名ヨミ ダイガク ショクイン ワ ナニ オ マナビ ソレ オ ドウ イカスカ
内容紹介 内容紹介:筑波大学大学研究センターが2003年度に実施した、大学事務職員の能力開発(SD)に関する公開研究会の記録。国立・私立大学の状況がよく窺える講演のほか、2004年刊「SDが変える大学の未来」から3本の講演を再録。
件名1 大学
件名2 学校職員
郷土分類 377.1
言語区分 日本語



内容細目

1 これからの大学事務職員のあり方   2-21
山本 眞一/著
2 企業の自己革新に学ぶ大学の組織マネジメント   22-49
吉武 博通/著
3 大学職員の自己啓発   50-79
青木 加奈子/著
4 職員の企画力を高める   82-93
山本 眞一/著
5 取材する側からみた大学   94-123
山本 恵子(1969~)/著
6 職員の企画力を高める   124-147
太田和 良幸/著
7 子会社活用のすすめ   148-173
相良 敏夫/著
8 戦略的思考をべースにした企画力   174-199
福島 一政(1948~)/著
9 私学財政と予算制度   202-241
坂本 一/著
10 大学職員はどこへ行くのか   242-267
村上 義紀/著
11 大学職員はどこへ行くのか・続   268-291
村上 義紀/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。