検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分断社会の比較政治学  日本比較政治学会年報 第20号   

出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001822996一般書311.0/ブン/人文3(31)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.07 702.07
702.07 702.07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000362803
書誌種別 図書
書名 分断社会の比較政治学  日本比較政治学会年報 第20号   
日本比較政治学会年報
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.7
ページ数 10,226p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-08374-9
ISBN 978-4-623-08374-9
分類記号9版 311.04
分類記号10版 311.04
書名ヨミ ブンダン シャカイ ノ ヒカク セイジガク
内容紹介 経済成長は資本と労働の最適化を通じて格差の拡大を導き、一国内でありながら互いに対話しない分断された社会を創り出す。社会の分断は政治の敗北なのか。分断社会の問題群に挑む比較政治学の諸論文を収録。
件名1 比較政治学
言語区分 日本語



内容細目

1 分断社会と熟議民主主義   熟議システム論の適用と再考を通じて   1-28
田村 哲樹/著
2 格差,治安,再分配支持   国家間のマルチレベル分析   29-55
飯田 健/著
3 なぜトランプは支持されたのか   先行学説の整理と検討   57-79
西川 賢/著
4 トランプの移民政策   分断社会に投下された煽動的言動とその本質   81-108
手塚 沙織/著
5 フランスの移民政策および難民政策に見る「統合」と「分断」   サルコジ主導による政策期からオランド政権までを中心に   109-136
東村 紀子/著
6 トルコにおける政軍関係と分断構造   137-165
岩坂 将充/著
7 ヨルダンにおける「アラブの春」民主化運動とその帰結   ムスリム同胞団運動の事例から   167-192
吉川 卓郎/著
8 「分断社会」における危機克服のための言説のあり方   韓国の朴槿恵政府の成立から弾劾事態までを事例として   193-224
李 正吉/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。