蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053278261 | 一般書 | 289.1/テラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
家族-歴史 家族制度-歴史 日本-歴史-昭和時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001174412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寺田寅彦と現代 |
副書名 |
等身大の科学をもとめて |
著者名 |
池内 了(1944~)/著
|
著者名ヨミ |
イケウチ サトル |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07126-6 |
分類記号9版 |
289.1 |
分類記号10版 |
289.1 |
書名ヨミ |
テラダ トラヒコ ト ゲンダイ |
副書名ヨミ |
トウシンダイ ノ カガク オ モトメテ |
内容紹介 |
内容紹介:科学における多くの先見の明、戦争や地震災害にたいする対応などから、多面的な人間=寺田寅彦の全体像を初めて明らかにし、その遺産を近・現代科学史に位置づける。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈池内了〉1944年兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学大学院教授。著書に「お父さんが話してくれた宇宙の歴史」など。 |
件名1 |
科学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる