蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051714812 | 一般書 | 331/640/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000542912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新フェミニスト経済学 |
著者名 |
マリリン・ウォーリング/著
篠塚 英子(1942~)/訳
|
著者名ヨミ |
マリリン,ウォ-リング シノツカ エイコ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
323,35p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-492-31209-9 |
分類記号9版 |
331 |
分類記号10版 |
331 |
書名ヨミ |
シン フェミニスト ケイザイガク |
注記 |
文献:巻末p9~22 |
注記 |
原書名:If women counted |
内容紹介 |
内容紹介:女性の「家事労働」は、これまでの経済観念の中では無報酬の労働として無視されてきた。あらゆる生産的な無報酬の労働に貨幣的価値をつけるべきだ、と主張する著者が、従来の経済学の価値観を根底から再検討する。* |
著者紹介 |
著者紹介:〈ウォークリング〉1952年ニュージーランド生まれ。ビクトリア大学卒業。1975~84年、ニュージーランド国会議員として活動。現在、マッセー大学上級講師。 |
件名1 |
経済学
|
件名2 |
国民経済計算
|
件名3 |
女性問題
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる