蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140388412 | 児童書 | 210/オ/4 | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内田 樹 岩井 克人 斎藤 環 湯浅 誠 美馬 達哉 鹿島 茂 池上 彰 桐光学園 ちくまプリマー新書編集部
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002148671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジュアル侍図鑑 4 武士道とは |
著者名 |
大石 学(1953~)/監修
|
著者名ヨミ |
オオイシ マナブ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
978-4-583-10520-8 |
分類記号9版 |
210.4 |
分類記号10版 |
210.4 |
書名ヨミ |
ビジュアル サムライ ズカン |
注記 |
茨城県関係の記載あり:p22~23(桜田門外の変) |
内容紹介 |
内容紹介:かつての日本で、農民や商人たちをおさめていた侍。彼らは実際にはどのような生活を送り、どのような仕事をしていたのか。4は、武士道にのっとった侍の考え方や行動を写真や絵とともに紹介する。 |
件名1 |
武士
|
件名2 |
武士道
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 生きる力を高める
9-54
-
内田 樹/著
-
2 おカネとコトバと人間社会
55-79
-
岩井 克人/著
-
3 つながることと認められること
81-107
-
斎藤 環/著
-
4 人の力を引き出す
109-126
-
湯浅 誠/著
-
5 リスクで物事を考える
127-150
-
美馬 達哉/著
-
6 考える方法
151-188
-
鹿島 茂/著
-
7 学び続ける原動力
189-221
-
池上 彰/著
もどる