蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰のために法は生まれた
|
著者名 |
木庭 顕/著
|
著者名ヨミ |
コバ アキラ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100652310 | 児童書 | T320/コ/ | ティーンズ | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000367277 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰のために法は生まれた |
著者名 |
木庭 顕/著
|
著者名ヨミ |
コバ アキラ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-255-01077-9 |
ISBN |
978-4-255-01077-9 |
分類記号9版 |
320.4 |
分類記号10版 |
320.4 |
書名ヨミ |
ダレ ノ タメ ニ ホウ ワ ウマレタ |
内容紹介 |
替えのきく人間なんて1人もいない-。問題を鋭く見つめ、格闘した紀元前ギリシャ・ローマ人の古典作品などを読解し、全てを貫く原理を取り出し、法について考える。2017年に桐蔭学園で中高生のために行われた授業の記録。 |
著者紹介 |
1951年東京生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。専門はローマ法。「法存立の歴史的基盤」で日本学士院賞受賞。他の著書に「政治の成立」「デモクラシーの古典的基礎」など。 |
件名1 |
法律
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる