蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054527187 | 一般書 | 382.1/ドク/12 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000392520 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無形民俗文化財研究協議会報告書 第12回 無形文化遺産への道 |
著者名 |
国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部/編集
|
著者名ヨミ |
コクリツ ブンカザイ キコウ トウキョウ ブンカザイ ケンキュウジョ ムケイ ブンカ イサンブ |
出版者 |
国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
382.1 |
分類記号10版 |
382.1 |
書名ヨミ |
ムケイ ミンゾク ブンカザイ ケンキュウ キョウギカイ ホウコクショ |
注記 |
第1回から10回の書名:独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所無形民俗文化財研究協議会報告書 |
件名1 |
日本-風俗
|
件名1 |
文化財保護
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ユネスコ無形文化遺産とその制度
1-13
-
今石 みぎわ/述
-
2 無形文化遺産を取り巻くユネスコと世界の状況
無形文化遺産保護条約の政府間委員会での審議から
15-34
-
二神 葉子/述
-
3 韓国における無形文化遺産保護とユネスコ無形文化遺産条約
35-40
-
朴 原模/述
-
4 アマサンミクス
海女漁の技術の来し方行く末
41-54
-
小浜 学/述
-
5 神楽のユネスコ無形文化遺産の登録に向けた取り組み
55-90
-
米良 勝也/述 野添 和洋/述
-
6 問題提起
91-94
-
久保田 裕道/述
-
7 コメント
95-101
-
俵木 悟/述
-
8 総合討議
102-117
-
もどる