蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100131901 | 児童書 | キJ376/サ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001563859 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「謎」の解像度(レゾリューション) |
副書名 |
ウェブ時代の本格ミステリ |
著者名 |
円堂 都司昭(1963~)/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ トシアキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-334-97539-5 |
分類記号9版 |
910.264 |
分類記号10版 |
910.265 |
書名ヨミ |
ナゾ ノ レゾリューション |
書名ヨミ |
ナゾ ノ カイゾウド |
副書名ヨミ |
ウェブ ジダイ ノ ホンカク ミステリ |
注記 |
第62回日本推理作家協会賞、第9回本格ミステリ大賞受賞。 |
内容紹介 |
内容紹介:現代を生きる私たちにとって、本格ミステリはなぜこんなにも面白いのか。進化し続けるミステリ作家たちの創作技法に、気鋭の文芸評論家が挑む。時代を通して本格ミステリを読みとく、切れ味鋭い作家論集。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈円堂都司昭〉1963年千葉県生まれ。早稲田大学第二文学部東洋文化専修卒業。「シングル・ルームとテーマパーク 綾辻行人『館』論」で創元推理評論賞を受賞。著書に「YMOコンプレックス」がある。 |
件名1 |
推理小説
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる