蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<ニッポン>のオリンピック
|
著者名 |
小路田 泰直/編著
|
著者名ヨミ |
コジタ ヤスナオ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001778396 | 一般書 | 780.6/コジ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きょうりゅうをさがせ! : たっぷ…
講談社/編
リメンバー・ミー : 2歳から
講談社/編,斎藤…
3びきのこぶた : 2歳から
講談社/編,福川…
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
レーエンデの歩き方 : 『レーエン…
多崎 礼/原作,…
ベイマックス : 2歳から
講談社/編,斎藤…
はじめてのてつどうずかん : BC…
講談社ビーシー/…
世界を変えた薬
講談社/編,船山…
月に移住!?宇宙開発物語
荒舩 良孝/文,…
白雪姫 : 4〜7歳むけ
講談社/編,斎藤…
こども経済学 : 一生モノの教養が…
池上 彰/監修,…
こども哲学 : 一生モノの教養が身…
佐藤 邦政/監修…
こども心理学 : 一生モノの教養が…
小塩 真司/監修…
ズートピア : 2歳から
講談社/編,俵 …
知らなかった!国旗のひみつ図鑑 :…
苅安 望/監修・…
ノーベル賞受賞者列伝
講談社/編,若林…
そして、あなたはきづくはず
講談社/編,海老…
ウィッシュ : 2歳から
講談社/編,小宮…
噓をついたのは、初めてだった
講談社/編,青羽…
アナと雪の女王 家族の思い出 クリ…
講談社/編集
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000450451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「幇(パン)」という生き方 |
副書名 |
〈中国マフィア〉日本人首領の手記 |
著者名 |
宮崎 学(1945~)/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ マナブ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-861053-3 |
分類記号9版 |
289.1 |
分類記号10版 |
289.1 |
書名ヨミ |
パン ト イウ イキカタ |
書名ヨミ |
ホウ ト イウ イキカタ |
副書名ヨミ |
チュウゴク マフィア ニホンジン シュリョウ ノ シュキ |
内容紹介 |
内容紹介:中国の秘密結社に深い係わりを持ち、その一員としてアジアの地で活動し、のし上がってきたすご腕の殺し屋、竹村英雄。彼が、その自らの人生について書き綴った遺作ノート15冊を、再構成して公開する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1945年生まれ。元・共産党系組織ゲバルト隊長、週刊誌記者、土建・解体業経営、地上げ屋など様々な職種を経験。著書に「突破者」「血族」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 オリンピズムを問うことの現代的意義
11-29
-
井上 洋一/著
-
2 近代オリンピックの創出とクーベルタンのオリンピズム
32-57
-
和田 浩一/著
-
3 クーベルタンのオリンピズムとスポーツ文学
二十世紀初頭のフランスと日本におけるスポーツと文学の接近
58-83
-
小石原 美保/著
-
4 戦前のスポーツ界の足跡
オリンピック初参加から幻に至るまで
86-112
-
石坂 友司/著
-
5 嘉納治五郎の国民体育構想とオリンピズム
113-130
-
井上 俊/著
-
6 柔道思想とオリンピズムの交錯
嘉納治五郎の「自他共栄」思想
131-162
-
坂上 康博/著
-
7 成長の時代の幻像
精神史としての東京オリンピック
164-191
-
内田 隆三/著
-
8 「2020」から「1964」へ
東京オリンピックをめぐる<希望>の現在
192-216
-
阿部 潔/著
-
9 ポスト・オリンピックの憂鬱
日本のスポーツと社会の行方
217-243
-
菊 幸一/著
-
10 オリンピックの誕生と世界戦争の危機
244-259
-
小路田 泰直/著
もどる