蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際法における欠欠補充の法理 上智大学法学叢書 第33巻
|
著者名 |
江藤 淳一(1958~)/著
|
著者名ヨミ |
エトウ ジュンイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001494580 | 一般書 | 329.5/エト/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002091890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際法における欠欠補充の法理 上智大学法学叢書 第33巻 |
|
上智大学法学叢書 |
著者名 |
江藤 淳一(1958~)/著
|
著者名ヨミ |
エトウ ジュンイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
322p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-641-04662-7 |
分類記号9版 |
329.5 |
分類記号10版 |
329.5 |
書名ヨミ |
コクサイホウ ニ オケル ケンケツ ホジュウ ノ ホウリ |
内容紹介 |
内容紹介:国際的な問題や紛争に適用できる条約や慣習国際法の規則がない場合に、外交の担当者や裁判官はどのような努力を重ねてきたのか。19世紀後半から現在に至るまでの国際法における欠欠補充への取り組みを振り返る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈江藤淳一〉1958年長崎県生まれ。早稲田大学法学研究科博士課程満期退学。上智大学法学部教授。 |
件名1 |
国際紛争
|
件名2 |
国際裁判
|
件名3 |
常設国際司法裁判所
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる